忍者ブログ

ちょい古アニメ

ふとした拍子に、子供の頃のアニメの話に。 でも子供の頃には見てないし。 そんな子供の頃は外で遊ぶ派だった貴方に贈る、アニメの話題。 見よ! これが貴方が見逃したアニメーション達だ!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゾイド 第十五話 あらすじ

クロノス砦を囮にし、敵の進軍を阻んだ共和国軍。

しかし帝国軍は巣の混乱を建て直し、再び進軍を行う。

指揮官であるクルーガー大佐は秘密兵器「ゴジュラス」にて出撃しようとしていた。

ゴジュラスはいまだ整備中で50%しか稼動できない……しかし、共和国の切り札であるゴジュラスに頼るほかは無い。



一方、レイブンとの戦いに敗れたアーバインは勝つために強力なゾイドを探していた。

そしてゴジュラスを見つける。

出撃のため、格納庫に来ていたクルーガー大佐アーバインの強力なゾイドを求める姿に、ゾイド乗りとは何であるかを語る。

乗り手の思いを感じ、それを性能にあらわすというゾイド乗りは自身の可能性を確かめるためにゾイドに乗るのだと言う。

その時、帝国軍から基地への攻撃が始まった。その爆風で弾き飛ばされてしまうクルーガー大尉



ゴジュラスに乗るのはプテラスで援軍として現れたハーマン大尉だった。

その一方で、まだ戻らないアーバインを心配するバン達。

基地への攻撃が始まり、バンアーバインを迎えに行くためシールドライガーに乗り、基地へと急いでいた。

だがジークが居ない状況ではそれは危険極まりない行動だった。

出撃したゴジュラスの猛攻により、帝国軍は撤退。その猛威をみたアーバインは圧倒されるが、ゴジュラスの起こした振動で、地下の格納庫へ落ちてしまう。

それを助けたのはバンだった。

アーバインを助けるため、ジークの力を借りずにシールドを展開。



そのおかげで無事に助かったアーバインはその姿にゾイド乗りの可能性を確かに感じるのだった。

拍手[0回]

PR

ゾイド 第十五話 まえおき

ホリ「意識を失ったジークの回復に成功したバン。一方、アーバインはレイブンにリターンマッチを挑むも敗北してしまっていた……。一方帝国軍は混乱から立ち直っていた。と言うところで第十五話ですよ」

ノブ「共和国軍は良いとこなしだよね」

ホリ「クルーガー大佐の判断でクロノス砦をおとりにして帝国軍は半壊しましたが、それでもなお油断は出来ない様子です」



ノブ「この人は良い人っぽいよね」

ホリ「冷静な判断が下せる人ではあるようです、さてさて。クロノス砦を失い、残っている防衛拠点はマウントオッサ要塞のみ。ここを抜けられると首都までは一直線です」

ノブ「最終決戦も間近だね」

ホリ「戦局は最終局面に近づきつつあります。そんなところで第十五話「ZG発動!」ですよ」

拍手[0回]

ゾイド 第十四話 かんそう

ノブ「レイブン、強いね!」

ホリ「ですね。アーバインのリベンジマッチも実を結びませんでした」

ノブ「新型装備はかっこよかったけどね」

ホリ「そうですね。多弾頭拡散ミサイルですね。鉄の槍が降ってくる」



ノブ「追尾ミサイルの細かいやつだと思ったら、槍が降ってくるとは思わなかったよ」

ホリ「攻撃力は高そうでしたね」

ノブ「面で攻撃するわけだしね。迫力もあったし」

ホリ「最初はいけていたんですが……」

ノブ「でも足を一本失っても動くゾイドはすごかったかな?」

ホリ「破壊描写がちょいちょい出るようになりましたね」

ノブ「演出方法が複雑になってきたのは歓迎すべきところかな。ボカーン、ギャーだけじゃさびしいもの」

ホリ「まったくです。さて次回は第十五話「ZG発動!」次回もめちゃ動き回るのをたのしみにしましょう!」


拍手[0回]

ゾイド 第十四話 あらすじ


意識の無いジークをつれて、村へと戻るバン

村にはすっかり人が居なくなり、ジークの診察さえも出来ない。

荒れるバンをいさめるアーバイン

険悪な雰囲気のなか、ドクターDが姿を現す。

倒れたジークを診断するドクターDはゾイドマグナイトと言う鉱石があれば目を覚ますかもしれないとバンに告げる。



しかし、ゾイドマグナイトは活火山であるマウントオッサの火口にしかない……危険を承知でそこ向かおうとするバンムンベイグスタフを使って手伝うと告げる。

ジークの面倒を見るために残るフィーネドクターDアーバインは自分もやることがあると告げる。

アーバインレイブンに対してリターンマッチを挑もうとしていた。

そんなアーバインドクターDは自分の名前を出せば、共和国軍の新型武装を貸してもらえる手はずになっていると告げる。



火口に向かったバンムンベイは火口の中にゾイドマグナイトを発見する。

耐火服を着込み、火口へと近づくバン

火口溶岩がいつ噴出すともわからない危険地帯。

それでも傷ついたジークの為、バンは危険を顧みずゾイドマグナイトを手に入れる。



一方そのころ、アーバインはコマンドウルフに多弾頭拡散ミサイルを積み込み、レイブンへと勝負を挑んでいた。

対峙するコマンドウルフセイバータイガー

アーバインはミサイルによる猛攻を掛ける。

さすがのレイブンもその攻撃の前に傷つき、セイバータイガーは前足を一本失う……しかし、そこからシャドーと合体したセイバータイガーはそれまで以上の加速を行ってみせた。

アーバインはこれに対応できなかった。

アーバインコマンドウルフは何とか逃げ出すものの、敗北してしまう。

ゾイドマグナイトを戻って、ジークの元へと戻るバン達。

その効果でジークは意識を取り戻す。



一方、帝国は基地の爆発に巻き込まれた混乱を安定させつつあった……。

拍手[0回]

ゾイド 第十四話 まえおき

ホリ「はい。前回、決闘を申しこんだバンはレイブンに敗れてしまう。やられてしまったシールドライガー、そして起き上がらなくなってしまったジーク……といったお話しでしたね」

ノブ「レイブンの強さが際立ってたよね。アーバインも負けちゃうし」

ホリ「アーバインは操縦に優れたキャラとして描かれてました。バンは機体性能……それを圧倒したことで強く見えましたね」

ノブ「さすがはライバルだね」

ホリ「どこか影を持った雰囲気もありましたし……また帝国軍の進行は足を止めました」

ノブ「基地大爆発で、帝国の兵力の半分は削ったものね」

ホリ「あれはすごかったですね。現状、共和国軍が攻められているものの、帝国軍は編制のしなおしを余儀なくされている感じです。さてそれでは十四話「めざめろジーク!」ですよ!」

拍手[0回]

このブログの説明

ちょっと古いアニメを二人でご紹介。
これを見れば、知ったかぶりができちゃうかも?
ネタバレありありで進めていくので、注意してくださいね?

プロフィール

HN:
ThankBox
HP:
性別:
男性
自己紹介:

以下の二人でこのブログは運営していきます。

ホリ

幼年期からコミックボンボンからガンダムに親しむ。
プラモ、漫画、アニメと順調に道を踏み外した。
アニメに関してはロボットものが好き。
アニメ、映画と幅広く知っているが、どこか知識に偏りが有る。


ノブ

幼年期は外で元気に走り回る。
特別にオタク趣味にのめり込む事無く大人に成った。
常識はもっているが、アニメ文化に興味が無い訳ではない。
アニメ作品を素直に見るので、メディアミックスが苦手。

ブログ内検索

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- ちょい古アニメ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]