忍者ブログ

ちょい古アニメ

ふとした拍子に、子供の頃のアニメの話に。 でも子供の頃には見てないし。 そんな子供の頃は外で遊ぶ派だった貴方に贈る、アニメの話題。 見よ! これが貴方が見逃したアニメーション達だ!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゾイド 第十一話 まえおき


ホリ「ドクターDと別れ、共和国の首都を目指すバン達! が前回の話でした。しかしなかなか共和国に着きませんね」

ノブ「いまいち経路がわからないからね。けっこう距離はあると思うよね」

ホリ「バンの村からいろいろありましたから。レッドリバーからは首都に向かってほぼ一直線に向かっていると考えてもよさそうですね」

ノブ「バンの村は盗賊に偽装した帝国兵から攻撃を受けていたし、国境沿いにあったのかな?」

ホリ「おそらく。その後訪れたアーバインと一緒に傭兵をした村にはその盗賊が定期的に訪れていました。であれば国境沿いにあると思われますね」

ノブ「ああ、途中でボスが捕まった盗賊団ね」

ホリ「そうです。あの盗賊団は帝国の偽装でしたから、襲っていたのは共和国の町ですね」

ノブ「共和国側もスリーパーを用意してたしね」

ホリ「敵がこないところにそれを仕掛ける意味もありませんし……そのことから、おおよそバン達は国境沿いを進んできたものと思われます」

ノブ「危なくないのかな?」

ホリ「じっさい、戦争が起こったのはレットリバーの戦いが皮切りです。国境沿いのほうが共和国、帝国両方の情報が集まると思ったのかもしれませんね」

ノブ「なるほど。国境沿いなら人も物も集まるしね」

ホリ「世界観的にはどうかわかりませんが、関税があるのが世の常です。帝国側と共和国側で物流の流れも違うでしょうし……国境沿いは情報集めのためだったのかも知れませんね」

ノブ「結果としては共和国に肩入れしているけどね」

ホリ「おそらくですが、バンの村は共和国に属していたのではないかと思います。村の神父さんは共和国の兵士だったことを言っていますし、帝国のゾイドが攻めてきたと村長も驚いていますので」

ノブ「なるほど。共和国に肩入れするには違和感は無かったのかな?」

ホリ「バンからするとおそらく、そうだったのではないかと推測します。さて、そろそろ本編第十一話イセリナの霧の中でをはじめますよ」

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

このブログの説明

ちょっと古いアニメを二人でご紹介。
これを見れば、知ったかぶりができちゃうかも?
ネタバレありありで進めていくので、注意してくださいね?

プロフィール

HN:
ThankBox
HP:
性別:
男性
自己紹介:

以下の二人でこのブログは運営していきます。

ホリ

幼年期からコミックボンボンからガンダムに親しむ。
プラモ、漫画、アニメと順調に道を踏み外した。
アニメに関してはロボットものが好き。
アニメ、映画と幅広く知っているが、どこか知識に偏りが有る。


ノブ

幼年期は外で元気に走り回る。
特別にオタク趣味にのめり込む事無く大人に成った。
常識はもっているが、アニメ文化に興味が無い訳ではない。
アニメ作品を素直に見るので、メディアミックスが苦手。

ブログ内検索

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- ちょい古アニメ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]